映画とドラマに沼る主婦

youtubeチャネル開設しました。登録よろしくお願いします。がんばります!

韓国ドラマ『新米史官クヘリョン』 史官とはどういう職業?

史官(しかん)とは、歴史編纂(へんさん)に従う官職のことで、特に古代中国で文書や記録の任にあたった官を指します。史官は歴史を編集し、文書記録を作成する職であり、もともとは古代中国の官名です。天子の言動を記録する左史・右史や、歴史を書く史官を頂点に、各役所の長官に属する令史や書史などに分化していきました。

 

日本にも歴史編纂に関わる職種が存在します。特に有名なのは、東京大学史料編纂所で、ここでは『大日本史料』の編纂を行っています。この編纂所は、古代から明治維新期に至るまでの日本の歴史上の重要事件に関する史料を編集・公開しており、歴史学の中枢としての役割を果たしています。

 

また、史料編纂所では、歴史の文書や史料についての深い理解と分析能力が求められるため、入所試験には筆記試験や論文審査、口頭試問などが含まれています。これらの職種は、日本の歴史を正確に記録し、後世に伝えるための重要な役割を担っています。

大日本史料』には、日本の歴史上の重要な出来事に関連する様々な種類の文書が含まれています。これには以下のようなものがあります:

 

綱文: 歴史上の主要な出来事の概要を示す文章です。

史料名(書名): 綱文に記された出来事に関連する史料の名称や群名です。

史料本文: 綱文に記された出来事に関連する史料の本文で、日記、歴史書、古文書などが含まれます。

索引: 本文中に現れる人名や官職名を中心とした索引です。

 

また、『大日本史料』には、事件に関連して出された文書、事件を知る人が書き残した記録、系図や家譜、後世の著作や地誌など、多様な史料が収録されています。これらは、歴史研究において非常に貴重な情報源となっています。