映画とドラマに沼る主婦

youtubeチャネル開設しました。登録よろしくお願いします。がんばります!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 第18話のあらすじ

 

NHK大河ドラマおんな城主 直虎」 第18話のあらすじは以下の通りです。

18話「あるいは裏切りという名の鶴」

このエピソードでは、直虎が国を守るために井伊で鉄砲を作ることを決意しますが、政次によってその計画は妨害されます。直虎と政次は駿府へ行き、太守様の前で直接話をすることになります。一方、方久は種子島を見て何かを思いつき、「銭のにおいがする」と言って急いで出て行きます。駿府では、寿桂尼の体調が危うくなっているという知らせが氏真に届きます。そこへ方久が現れ、「お願いがあります」と言って献上品を差し出します。直虎たちは駿府に到着し、方久と出くわします。方久は商いをしに来たと言い、作りかけの種子島を持ち、直虎たちより一足早く太守様にお目通り願っていました。そして、今川に「種子島の尻の部分だけができておらず、続きを駿府にて作らせて頂きたい」と直虎から指図を受けたとし、種子島を売り渡しました。これにより、「謀反などというものはない」と証明されます。

 

直虎は方久に救われたことに感謝し、和尚もこの件がうまくいったことに安堵します。しかし、直虎は自分が助けられてばかりで、井伊を守り切り、虎松に渡すことができるのかと自問します。和尚は直虎の良さは、諦めの悪さと型にはまらない考え方だと励まします。直虎は先人たちの考えを学び、政次の思惑も知るために書物で勉強することにします。学びを進める中で、「敵を欺くにはまずは味方から」という言葉を見つけ、政次の真意を知ります。直虎は政次に会い、「敵も味方も欺くことで守る」という手があることを話し、政次に井伊を守る策を考えるよう促します。政次は戦わぬ道を探り、周りの思惑や動きに目を配り、戦わないことが井伊が生き延びる唯一の道だと考えます。直虎は「百戦百勝非善之善者也」という言葉を見つけ、「戦わずして敵を屈することこそ最上の勝ち」という意味を理解し、その道を目指すと決意します。

 

このエピソードは、直虎と政次の関係の変化、方久の機転、そして直虎の内面の葛藤を描いており、視聴者に多くの感情を呼び起こす内容となっています。興味深いストーリー展開で、次回のエピソードも楽しみですね。ご興味があれば、全話を通してご覧になることをお勧めします。