映画とドラマに沼る主婦

youtubeチャネル開設しました。登録よろしくお願いします。がんばります!

韓国ドラマ『太王四神記』「壇君(タングン)神話」とは?

「壇君(タングン)神話」は、古朝鮮の建国神話で、朝鮮半島の民族的アイデンティティに深く根ざした伝説です。一般に紀元前2333年に即位したとされる伝説上の王、檀君を中心に展開されます。この神話は、13世紀末に書かれた『三国遺事』に初めて登場し、天神桓因の子である桓雄と熊女との間に生まれた檀君が、古朝鮮を開いたと伝えられています。

 

神話によると、桓雄は天から降りてきて、虎と熊に人間になるための試練を与えました。試練を経て、熊だけが女性に変わり、桓雄との間に檀君をもうけました。檀君平壌に都を開き、1500年間国を統治したとされています。この物語は、朝鮮文化と北方ユーラシアの熊信仰との関連を示唆しており、朝鮮の民族主義的神話としての側面も持っています。

 

 

檀君神話は、朝鮮半島の歴史や文化において重要な位置を占めており、韓国では独立後の1948年から1961年まで、檀君紀元(西暦の紀元前2333年を元年とする)を使用していたこともあります。この神話は、朝鮮民族の起源とアイデンティティを象徴する物語として、今日でも多くの韓国人に親しまれています。

壇君神話は、朝鮮半島の文化や芸術に多大な影響を与えてきました。以下はその影響を受けたいくつかの例です:

 

1. 文学と歴史記:

『三国遺事』は、壇君神話を含む朝鮮の歴史と伝説を集めた13世紀の文献で、朝鮮の文学における重要な作品です。

壇君神話は、朝鮮の民族主義的神話として、民衆の義兵闘争を契機として広まり、支配者層に支持された箕子神話と対比されます。

 

2. 宗教と信仰:

壇君を祀る神社や祭祀が朝鮮半島に存在し、特に韓国シャーマニズム信仰(巫俗)の聖地として重要視されています。

檀君紀元は、西暦の紀元前2333年を元年とする暦法で、韓国では一時期公式に使用されていました。

 

3. 神話と伝承:

檀君神話は、朝鮮文化と北方ユーラシアの熊信仰との関連を示唆し、朝鮮の民族主義的神話としての側面も持っています。

熊女の忌籠りは、巫女の成巫過程に比例するものであり、この神話は、北方ユーラシアの熊信仰と深い関係があります。

 

4. 建築と記念物:

南山にあった国師堂や朝鮮神宮など、壇君を祀るための建築物が造営され、朝鮮半島の歴史的ランドマークとなっています。

 

これらの文化的・芸術的表現は、壇君神話が朝鮮半島アイデンティティ形成において中心的な役割を果たしてきたことを示しています。神話は、単なる物語を超えて、人々の信仰、価値観、社会的アイデンティティに影響を与える力を持っているのです。